お家や施設で歯の治療、口腔ケア、摂食・嚥下の指導が受けれます
訪問予約専用電話
0120-888-9530120-888-953
平日 9:00~17:00
日曜 9:00~17:00
木・土・祝日 休み
病院まで通院できない方を対象として、施設やご自宅まで訪問をさせていただきます。
お申込みの流れ
1.お申込み
コールセンター(0120-888-953)または、メール予約にてお問い合わせ下さい。ご本人様やご家族様または介護者様からもお申し込み頂けます。

2.訪問日時の決定
オペレーターがお住まいの場所へ訪問が可能な歯科医院をお調べします。ご希望に沿って訪問日時を決定し担当歯科医院よりご連絡致します。
その際に簡単な問診を行わせて頂きます。

3.訪問診療当日(治療開始)
歯科医師・歯科衛生士がお伺いいたします。
初回訪問時に治療計画をたてて、完治まで基本的に週1度のペースで診療を行います。
一回の診療時間は約30分~1時間程度です。
各種保険証をご用意ください。
そのほかに特にご用意して頂くものはございません。
訪問歯科診療について
訪問歯科診療の対象になる方
・ご自身で通院・外出が困難な方
・歯科医院から半径16㎞以内のご自宅・施設・病院
・年齢制限はありません。
訪問診療で主におこなうこと
虫歯・歯周病治療
虫歯の切削や詰め物・被せものや歯周病治療を行います。
義歯の作製・調整
新しい入れ歯の作製やお手持ちの入れ歯の調整を行います。
口腔ケア・リハビリ
歯石の除去やフッ素塗布・ブラッシング指導・リハビリを行います。
摂食・嚥下の指導
食事がうまく摂れない、飲み込みが不自由な方への指導を行います。
口腔ケアは…
口の中を清潔にするだけではなく、虫歯や歯周病・口腔感染症を予防します。
また、定期的な口腔ケアにより、細菌性心内膜症、誤嚥性肺炎等の予防になることがわかっています。
噛むという行為は脳や体に刺激を与え、老化を防ぐ一因になります。
口腔環境の改善により、老化・認知症の防止、全身的な健康維持をめざしてます。
訪問診療の費用
基本診療は保険診療となります。
医療保険に加え、介護保険も適応されます。
医療保険+介護保険
健康保険
一般の医療保険の一部負担金と同じ扱いになります。
後期高齢者医療制度
医療費の1割(または3割)が一部負担金となります。
障がい者医療費助成制度・生活保護制度
各市町村の減免とおなじ取り扱いとなります。
介護保険
医療費の1割(または2割)が一部負担金となります。
ご自宅での診療の場合は居宅療養管理指導料介護保険の適用。(ケアプランとは別枠)
歯科医師による診療は1回516円(月2回迄)施設483円
歯科医師による診療上記以外422円
歯科衛生士による診療は1回361円(月4回迄)施設323円となります。上記以外単一建物居住者10人以上(295円)
訪問歯科診療のご利用は、歯科医師により「通院が困難」と 判断された方が対象です。
料金の詳細につきましては、訪問時にスタッフより説明させていただきます。
介護保険が適用されますが、ケアプランの対象となる限度額 の「枠外」となります。
保険料の改正があった場合は料金は変わります。
他の医療費も含めて、医療費控除対象となります。
ご予約・お問い合わせ
訪問予約専用電話
0120-888-9530120-888-953
訪問エリア
にこにこ歯科クリニック
〒038-0006 青森市石江字三好2-3-19
ジョイフル歯科クリニック
〒038-0004 青森県青森市富田3-15-18
仲六郷歯科クリニック
〒144-0055 東京都大田区仲六郷4-19-5 ピュア多摩川1F・2F